■第80回 桜花賞(GⅠ)  ※中央競馬重賞レース予想

5大クラシック競走の第一弾として行われる本競走は、イギリスの1000ギニーに範をとり、最もスピードのある優秀な牝馬の選定および、優秀な繁殖牝馬を発掘するためのレースとして、1939年に3歳(旧表記4歳)牝馬限定の条件で、中山競馬場・芝1800メートルを舞台に「中山四歳牝馬特別」として創設された。

その後、1947年に舞台を京都競馬場に移し、距離を芝1600メートルに変更したのを機に、レース名が「桜花賞」に改称された。1950年に阪神競馬場へ舞台が移されてからは、満開の桜が咲き誇る仁川のターフで数多くの名牝が名勝負を繰り広げてきた。

桜花賞は、オークス・秋華賞と続く牝馬三冠レースの最初の関門であり、5着までの馬にオークスの優先出走権が与えられる。過去、1986年のメジロラモーヌ(当時は三冠目がエリザベス女王杯)、2003年のスティルインラブ、2010年のアパパネ、2012年のジェンティルドンナ、2018年のアーモンドアイの5頭が牝馬三冠制覇を成し遂げている。
※上記JRAレースの歴史より抜粋

阪神11R
第80回 桜花賞(GⅠ)
砂短(satan)

阪神 3歳牝馬 GⅠ
11R 第80回 桜花賞
——————–
166△①ナイントゥファイブ
141 ②チェーンオブラブ
144 ③スマイルカナ ※3着
173△④サンクテュエール
146◎⑤マルターズディオサ
134 ⑥ウーマンズハート
152△⑦ヒルノマリブ
141 ⑧リアアメリア
173 ⑨デアリングタクト ※1着
148△⑩フィオリキアリ
138 ⑪クラヴァシュドール ※4着
136△⑫インターミッション
126 ⑬マジックキャッスル
155△⑭ミヤマザクラ ※5着
148 ⑮ヤマカツマーメイド
127 ⑯ケープコッド
153 ⑰レシステンシア ※2着
167 ⑱エーポス
——————–
※上記左列の数値は砂短指数(参考データ)
※印・予想ファクター・砂短指数についてはこちら

毎年個性派が集まる桜花賞。今年は大きなウィークポイントを持った2歳女王に早々と土がつき下馬評は混戦ムード一色。
前走戦績、無敗馬に集まりがちな群集心理が出した結論は、現在の1番人気、2戦無敗のクラブ所有馬。
デビュー以来1度も1番人気になったことの無い馬が、初のGⅠで1番人気と、予想前から期待が膨らみます。

今回のレースで重要な役割がポテンシャルNo.1の「レシステンシア」。
阪神JFの1分32秒7は誰がみても破格のタイムで同様のレースが出来れば、押し切られる公算もありますが、今回は17番枠。
不利はあっても有利はありません。
そして、勝ち鞍全てが前傾LAPであることを考えれば、武騎手へのリクエストは阪神JFの再現。
無理をしてでもハナは譲れない展開が、レース最大のポイントになるとみています。

砂短(satan)の◎本命馬は「マルターズディオサ」。砂短指数10位、能力指数は2位です。

前走で2歳女王を完封。使われたレースは全てマイル戦のパーフェクト連対。
人気を常に上回る結果はポテンシャルを計るには十分です。
前述の「レシステンシア」が作り出すペースは2度経験済み。
どちらも結果を残していることからも、息の入りのタイミングも相性抜群の見解です。

能力スコアは世代トップクラスで、間違いなく勝負けの器。
前走後は滞在競馬と、ここメイチのローテで勝負気配も十分です。
絶好の内枠、課題のゲート云々はありますが、コース、距離適正は、父母系共に及第点。特に父系はメンバー中1位でプラス要素しかありません。
その他減点材料も無く、連軸推奨といたします。

推奨馬の予測勝率25%、予測連対率50%と及第点。
予測回収率は225%と妙味十分の見解です。
予測勝率と予測連対率の乖離はWスコア、2着も想定の範囲内です。
指数傾向からの馬券セオリーは、単勝、馬連、馬単、三連単複がおススメです。

その他馬券圏内は「ナイントゥファイブ」「サンクテュエール」「ヒルノマリブ」「フィオリキアリ」「インターミッション 」「ミヤマザクラ」で、それぞれ連下の判断です。
買い目につきましては以下掲載いたしますので、よろしければ参考にしてみてください。


【単勝】
1頭目 ⑤
【馬複/馬単マルチ】
1頭目 ⑤
2頭目 ①④⑦⑩⑫⑭
【三連単複】
1頭目 ⑤
2頭目 ④⑩⑫⑭
3頭目 ①④⑦⑩⑫⑭


コメントを残す