■第18回JBCスプリント(JpnⅠ) ※中央競馬重賞レース予想

JBC競走は、本家アメリカのブリーダーズカップ(ブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップス)に範を取りながら、将来的にはダートの各カテゴリー(年齢、性別、距離など)のチャンピオン決定戦とすべく、2001年に創設され、ダート競走の魅力の向上を通じて、地方競馬の振興及び軽種馬生産の振興を目指すという理念のもと、地方競馬場の持ち回りにより行われてきた。創設当初はスプリントとクラシックの2レースが行われていたが、2011年にレディスクラシックが新設され、現在は同日に3レースが行われている。
なお、中央競馬・地方競馬を通じて行われているダートグレード競走の魅力を広く知ってもらうため、2018年はJRAで開催することとなり、第5回京都競馬第2日に3競走(スプリント、クラシック、レディスクラシック)が行われる。
2001年の第1回JBCスプリントは、大井競馬場ダート1200メートルで行われ、JRA所属のノボジャックが優勝した。2018年は京都競馬場のダート1200メートルで行われる。
※上記JRAレースの歴史より抜粋

■第18回JBCスプリント(JpnⅠ)

砂短(satan)の推奨馬は以下の通りです。

砂短(satan)の推奨馬
砂短(satan)
「ネロ」「キングズガード(△1)」「キタサンミカヅキ」「マテラスカイ」「グレイスフルリープ」の5頭です。

【馬連】2軸流し(7点)
1頭目 ①⑤
2頭目 ③④⑤⑥

【三連複】フォーメーション(6点)
1頭目 ①⑤
2頭目 ③④⑥
3頭目 ③④⑥

【三連単】フォーメーション(18点)
1頭目 ①⑤
2頭目 ①③④⑤⑥
3頭目 ③④⑥


砂短(satan)

ステップレースを見ても分かる通り、ダートスプリント路線の主役は不在。今年は開催場所も京都で更に物差しが難しくなりそうです。
砂短指数を計上してみると断然の人気と思われた「マテラスカイ」は2位で同厩舎の「ネロ」が1位。政治的な絡みは予想に持ち込む気はありませんが、この2頭にこの数値を出されてしまうと、余計に悩めるところです。
ペースメーカー的な馬がいるのは否めませんが、基本的にはどの馬も本気度MAX。ダートスプリント最高峰の肉弾戦が展開されそうです。
ペースは澱むことなく、前も後も苦しい展開。息が入らない展開で突き抜けるのはどの馬かといった感じでしょうか。
今回は能力データをベースに過去結果は度外視して予想をしてみたいと思います。

そして砂短(satan)の◎本命は「ネロ」。砂短指数も1位で、前走はさすがに使い詰めだろう思った程ですが、攻め駆けするとは云っても相変わらずの調教過程。
また、1枠1番とあっては今回はさすがにハナは譲らないとみました。
4角先頭であとはどこまでと云った展開になりそうですが、今日の馬場傾向を見る限りはアドバンテージは大きいとみました。
芝では頭打ち感があった能力データもダートに変わり上昇気配です。騸馬に近い上昇傾向で同馬のタフさを裏付けており、明日も期待です。

「マテラスカイ」は前走の負け方から少しがっかりしましたが、能力データは依然高いレベルにあり、同厩舎ワンツーもあるとみて、こちらももう一軸に取りたいと思います。

馬券的な妙味と回収率より連下は絞って買い目をまとめてみましたので、よろしければ参考にしてみてください。

※参考データ 砂短(satan)指数

京都
10R JBCスプリント(JpnⅠ)
——————–
305 ①ネロ
301 ⑤マテラスカイ
301 ⑥グレイスフルリープ
298 ④キタサンミカヅキ
298 ⑩ノブワイルド
282 ⑬レッツゴードンキ
283 ⑭モーニン
265 ③キングズガード
——————–
・・・・・・

参考になったボタン♪

コメントを残す