■第54回 日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ)  ※中央競馬重賞レース予想

本競走は、1952年に4歳以上のハンデキャップの重賞競走「金杯」として創設され、当初は中山競馬場の芝2600メートルで行われていた。その後、1954年に負担重量が別定に変更されたが、1961年にはハンデキャップに戻され、芝2000メートルに距離が短縮された。また、同年より開催時期を1月の中旬から新春最初の節に繰り上げて行われるようになった。開催場は幾度かの変更ののち、1980年から中山競馬場での開催に定着し、現在に至っている。その後、1996年より東西で行われる金杯を区別するため、「中山金杯」の名称となったが、本競走は「京都金杯」と並んで、中央競馬の新年の開幕を飾る名物競走として定着している。
※上記JRAレースの歴史より抜粋

京都11R
第54回 日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ)◎的中
砂短(satan)

京都
11R 第54回 日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ)
——————–
160◎①サンクテュエール ※1着
091△②ヴァルナ ※5着
144 ③コルテジア ※3着
158△④タガノビューティー
125△⑤オーマイダーリン ※4着
170 ⑥プリンスリターン ※2着
139 ⑦ディモールト
117 ⑧カバジェーロ
154△⑨ルーツドール
098 ⑩ヒシタイザン
——————-
※上記左列の数値は砂短指数(参考データ)
※砂短指数についてはこちら

私が競馬を始めた頃から早熟マイラー、スプリンターが活躍。
クラシック前には頭打ちが目立ったレースも、2007年2着「ダイワスカーレット」、2011年2着「オルフェーヴル」、2012年優勝「ジェンティルドンナ」、そして2018年優勝「アーモンドアイ」にみられるようにチャンピオンクラスの輩出もちらほら。
今年は大物が潜んでいるのか、期待をしつつ、データを眺めてみたいと思います。

砂短(satan)の◎本命馬は「サンクテュエール」。砂短指数2位、能力指数は1位です。

唯一参戦の関東馬。
クラブ所有馬も藤沢氏の手にあれば、この時期の輸送、賞金加算は意図的なもの。
手ぶらで帰るシナリオは毛頭ないのが正直なところではないでしょうか。
能力指数からは僅か2戦も高水準。操縦性も良さそうで、瞬発力勝負もスピードもそれなりに。
コース、距離適正も父系の距離適正にやや懸念がありますが、減点は無し。母系は高水域で後押しは十分です。
桜花賞への青写真は始動。
連軸推奨といたします。

推奨馬の予測勝率は24%、予測連対率47%と信頼度は及第点。
予測回収率は68%と馬連5点は厳しいの見解です。
指数傾向からの馬券セオリーは、単勝。馬連、馬単マルチ、三連単複がおススメです。

その他馬券圏内は「ヴァルナ」「タガノビューティー」「オーマイダーリン」「ルーツドール」で、それぞれ連下の判断です。
買い目につきましては以下掲載いたしますので、よろしければ参考にしてみてください。


【単勝】
1頭目 ①

【馬複/馬単マルチ】
1頭目 ①
2頭目 ②④⑤⑨

【三連単複】
1頭目 ①
2頭目 ②④⑤⑨
3頭目 ②④⑤⑨


コメントを残す